水のやりすぎにご注意!(苔玉)
2015.06.03 23:58|日記|
苔玉に刺さってる紅葉の葉がカビってしまいました。。。
ネットで調べたところ
・水のやりすぎ
・風通しの悪いところに
・日に全く当てていない
等が原因になるようです
うちの苔玉は風通しと日光(室内なので直射日光は当たらない)はクリアしている、となると問題は水です。
苔玉の水やりは、バケツの中にドボンとつけて気泡がブクブクしなくなるまで沈めてあげます。
触ってみて乾いていたり、持ち上げて軽かったらまた水につけます。
すぐ乾いていた(気がした)のでほぼ毎日あげてました
が、たぶんそれはやりすぎだったのです。
最近はほぼ二日に1回の水やり。
その結果少し元気になったかな?
何にせよ植物を育てるって難しいですね。
早く元気になって欲しいです。
ネットで調べたところ
・水のやりすぎ
・風通しの悪いところに
・日に全く当てていない
等が原因になるようです
うちの苔玉は風通しと日光(室内なので直射日光は当たらない)はクリアしている、となると問題は水です。
苔玉の水やりは、バケツの中にドボンとつけて気泡がブクブクしなくなるまで沈めてあげます。
触ってみて乾いていたり、持ち上げて軽かったらまた水につけます。
すぐ乾いていた(気がした)のでほぼ毎日あげてました
が、たぶんそれはやりすぎだったのです。
最近はほぼ二日に1回の水やり。
その結果少し元気になったかな?
何にせよ植物を育てるって難しいですね。
早く元気になって欲しいです。
スポンサーサイト