先日の記事『
ラインスタンプ収益の話』の続きです。
[スタンプ収益をLine Payに移行]
1/17 スタンプ収益をLine Payに送金申請
2/16 Line Payに入金確認
45日以内に入金予定と言われていましたが、実際には約1月で入金されました。
入金されたらまずはラブライブサンシャインのスタンプを買おうと決めていたので真っ先に買いました。
初のLine Pay支払です。
ところでLINE Payとはどのような場面で使えるのでしょうか?
私も今まで知らなかったので、今回の件を機に少し勉強してみました。
【何に使えるの?】
1.LINE Pay導入加盟店や提携サービスでの決済
LINEスタンプの購入やLINEウェブストアでの支払、LINEからタクシーを呼ぶことができる「LINE TAXI」なるものもあるらしいです。
また、LINE Payカードを持つことでコンビニなどの実店舗での支払いにも使えます。LINE PayカードはLINEで申し込むかファイマやローソン等で購入できるようです。
2.LINEの友達にお金を送金できる
3.LINEの友達に支払を要請する。
飲み会とかで割り勘する際とかに使えるらしいです。
4.LINE Payに貯まったお金を引き出す
銀行等口座に引き出せます。この機能のみ手数料が200+税かかるようです。
より詳しい情報はLINEのサイトで見たり、まとめて下さっているサイトを見たりしてみてください。
サイト例:
「LINE Pay」の使い方 超入門──仕組みからチャージ・決済方法、クレカ登録、本人確認まで解説何より私が魅力に感じたのが「LINE Payカードの還元率」です。
なんと年会費無料にも関わらず還元率2%!!
100円使うと2円分LINEポイントが付くんです。これはLINE Payに移行してそのまままた買い物にも使えますし、Pontaポイント等にも交換できます。
還元率2%のカードってなかなかないので非常にお得です。
私は今はリクルートカード+をメインで使っていますが(還元率2%、年会費2000円+税)、LINE Payもいいなぁと思っています。
とりあえず近いうちに入手予定なので、入手後また記事にしたいと思います。